フッ素
フッ素塗布
フッ素とは・・・
- フッ素は、私たちの身の回りの自然に広く存在しています。
-
私たちが毎日口にする食べ物や、あらゆる飲み物にも微量のフッ素が含まれています。
よって、これらを摂取する私たちのからだの中(骨や歯、血液や唾液)にもフッ素が含まれています。フッ素は添加物ではありません。地球上で確認した約100種類の天然の元素の1つです。
フッ素は正しく使えば怖くない
「フッ素は、からだに悪いのでは?」とお考えの方もいるかもしれませんが、幼児に使う歯磨き剤の量は1回約300mgです。
これは、1日2回使ったとしても、体重10kgの子どもが飲み込んでも安全とされるフッ素量のわずか1/10。この量でからだに悪影響が出るようなことはまずありません。さらにうがいもするので、正しく使っている限り、フッ素を怖がる必要はありません。


当院でのフッ素塗布をお勧めする5つのポイント
- 1.高濃度のフッ素塗布によるむし歯予防
-
歯科専用の高濃度フッ素(安全基準内のもの)を塗布することで、歯へのフッ素の取り込みをより多くして、むし歯予防の効果を高めます。
- 2.エナメル質の強化
-
歯の表面にあるエナメル質の結晶を化学的に強化して、酸に対する抵抗性を増加させます。
- 3.歯の再石灰化の促進
-
エナメル質に、酸による少量のカルシウムの損失が生じても、高濃度のフッ素が歯質再石灰化(失われたカルシウムが再びもどる現象)を促進して、失われたカルシウムを補うことがあります。
- 4.細菌の活動を抑制
-
フッ化物の水溶性に生じるフッ素イオンは、抗菌作用を持っています。それが、むし歯菌の活動を抑制すると言われています。
- 5.だ液をパワーアップさせてむし歯予防
-
むし歯に感染しながらも、むし歯の少ない人がいます。その人たちはみな、だ液の量が多く、中和する力も強いことがわかっています。だ液は、ミネラルを含んだ歯を守る天然のリンス!このだ液をパワーアップさせるのが、高濃度のフッ素なのです。
フッ素塗布の料金
3~4ヶ月に1回がベスト!
お子様にとって成長期は、歯にフッ素の取り込みが多い大切な時期です。私たちはそのような子どもの特徴に着目し、フッ素塗布によって虫歯予防のお手伝いをしたいと考えています。
フッ素塗布1回 ・・・¥1,650(税込)
フッ素塗布 回数券(4回分) ・・・¥5,500(税込)
※自費診療になります。
※歯が生え始めたらいつからでもOK!
※1回ごとにキッズコインプレゼント
※継続的な塗布をおすすめします。
※当院のフッ素はリンゴ味です。
※兄弟割引あります。詳しくはスタッフまで

キッズコインでお買い物ができるよ!
フッ素塗布には
良いことがたくさんあるんだね!